Check! >>楽天お買い物マラソンエントリーはこちら!
Check! >>最大半額!限定クーポンはこちら(楽天クーポンページ)
ストックマートは大阪や関西にあるのかどうかを紹介します。
全国のストックマート店舗一覧もまとめました。
ストックマートは、コストコ商品の再販を専門にしているストアです。
コストコの会員じゃなくてもコストコ商品を買うことができ、現在人気を集めています。
コストコの商品は大容量のものが多いですが、ストックマートでは小分けで販売しているものもあります。
単身や二人暮らし世帯でも購入しやすいですよね♪
この記事では、
について詳しく紹介していきます。
Check! >>楽天でもコストコの商品が買えます♪ここからチェック!
ストックマートは現在、大阪をはじめ関西には1店舗もありません。
ストックマートはありませんが、同じようにコストコの商品を小分け販売しているコストコ再販店が2店舗ありますので紹介しますね!
店名 | レコメンド淡路店 |
住所 | 〒533-0023 大阪市東淀川区東淡路4丁目21-16 東淡路豊源ビル1階 |
アクセス | JR・阪急淡路駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 06-6770-9222 |
公式サイト | https://www.rfc-ad.com/page/buppan_index.html |
公式nstagram | https://www.instagram.com/recommend_awaji/ |
支払い方法 | クレジットカード、PayPay |
地図 |
店名 | COCOMART(ココマート) |
住所 | 〒520-3322 滋賀県甲賀市甲南町深川1718 |
アクセス | 甲南駅南口から徒歩6分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0748-86-6789 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/cocomart_/?hl=ja |
支払い方法 | クレジットカード、PayPay可 |
地図 |
ストックマートの店舗は現在、東京に2店舗あります。
店名 | ストックマート下北沢店 |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目22-10 下北沢リライアンス Bldg. B1F |
アクセス | 小田急線下北沢駅南西口から徒歩1分 井の頭線西口から徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-6770-1240 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/stockmart_tokyo/ |
支払い方法 | PayPay、現金 カードは不可 |
地図 |
店名 | ストックマート府中店 |
住所 | 〒183-0023 東京都府中市宮町1-50 くるる4階 |
アクセス | 京王線府中駅南口直結 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 042-319-0199 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/stockmart_tokyo/ |
支払い方法 | 現金、PayPay カードは不可 |
地図 |
ストックマートのようなコストコ再販店は転売でしょ?違法じゃないの?と疑問に思う方もいますよね。
結論からいうと、ストックマートやコストコ再販店は違法ではありません。
日本の法律では、転売を禁止していないため違法にはならないのです。
コストコの公式サイトでも、再販業者が購入することを前提とした記載があります。
さらにコストコの会員規約「10. 重要事項」には、再販する際の条件についても記載されています。
再販業者は仕入れ価格を抑えられるだけではなく、ビジネス用品を低価格で購入することができます。
引用元:コストコ公式サイト
・コストコでお買い上げの商品を再販売する場合、「コストコ」、「Costco」等の商標を表示することはできません。ただし、商品の仕入れ元がコストコであることを説明するために、商品説明資料において、普通の態様、かつ、通常の字体で「コストコ」または「Costco」の文字を表示することは可能です。
・会員が、コストコでお買い上げの商品を再販売した場合、再販売した商品により生じた損害について、コストコに法的責任がない限りは、コストコは一切の責任を負いません。
引用元:コストコ利用約款
転売自体は違法ではないですし、コストコも再販売を認めているので、何の問題もありませんよ。
ストックマートやコストコ再販店で買えるコストコの人気商品を紹介します。
ベーコンやレタス、トマトなどがトルティーヤで巻かれているラップサンドです。
コストコでも根強い人気を誇る商品です。
コストコでは21個入りですが、ストックマートでは7個入りなので食べきりやすいですね。
コストコの人気商品取り扱っている下北沢のストックマート
— 鈴木 奈緒子 Naoko Suzuki (@tayler1118) May 21, 2023
行ってきました。
コストコは会員ではないのでいけけど、ハイローラー
買えました〜。量もちょうど良い。
下北沢自体久しぶりで、かなり変わってた。 pic.twitter.com/EHNtzFcnkH
下北沢駅南西口から右手階段を上がって程近い場所にある「stockmart ストックマート」
— 蒼子 (@souko3210) January 20, 2023
会員にならなくてもコストコ商品が買える。
消費しやすい単位での販売なのも嬉しい。
日用品やお菓子、テーブルロールやマフィンなど。
ハイローラーが7個?入りなど少量販売なので久しぶりに食べた〜😋 pic.twitter.com/Bidq6blqMA
コストコで大人気のマフィンが、会員にならなくても購入できます。
ストックマートでも人気で、売り切れていることが多いみたいです。
食べきれない時は冷凍しておけば、1ヶ月程度保存することができます。
コストコの商品、会員じゃなくても買えるストックマート行ってきた!!
— タコヤキマン®︎ (@yukihina1979) December 30, 2022
ロティサリーチキンも美味しかったけど、このマフィン!!!やばい!!!うますぎる!!! pic.twitter.com/wKSewLSpdk
ずっと売り切れてたコストコのマフィンにやっと巡り会えた〜!!!!
— 森野山小亜 🍮10月全力準備なう (@Cheer_moripomu) October 3, 2022
嬉しすぎて4箱買いました🧁🤍#コストコ購入品 #ストックマート pic.twitter.com/bH30f84QS4
コストコ(ココマート)のパン買って、おいしいんだけど賞味期限までには全部食べ切れそうにないから、冷凍しておこうかな🤔#今日のおやつだ
— Oda Maki (@Henmilite) March 22, 2023
夕食のご飯の代わりにするべし😋 pic.twitter.com/oOXZIo0g4B
コストコの看板商品のロティサリーチキンが、コストコに行かなくても食べれます。
鶏まるまる1羽なので、かなりのボリュームがあります。
クリスマスなどイベントの時は売切れ続出です。
コストコ人気商品再販店「ストックマート」がくるるの中に出来てから時々利用してる
— 稲田雄治 (@ug_inada) October 7, 2022
クリスマスでもないけど今日はチキンを買った🍗
いつかコストコ会員になりそう…笑#府中くるる #ストックマート #ロティサリーチキン #丸焼き #美味い #満腹 pic.twitter.com/RdMwAUOaff
GW、天気の良い日に代々木公園で念願のピクニックデート
— よくばリス (@atattarane) May 7, 2023
下北沢にあるコストコ再販店のストックマートでロティサリーチキンを買ってパンに挟んで食べたらやたらゴージャスな気分を満喫できた✌️ pic.twitter.com/IWgo7H8QHR
そして帰りに新しくできたストックマートへ。ロティサリーチキンなる丸鶏を買ってしまった。おいしかった。#おうちごはん pic.twitter.com/D4zMLRyF77
— rina_casserole (@rinchan_godona) June 26, 2021
この記事では、ストックマートの店舗一覧と関西のコストコ再販店についてまとめました。
ストックマートは現在、下北沢と府中の2店舗しかありません。
大阪をはじめとする関西にはストックマートはありませんが、
では、ストックマートと同じように小分けされたコストコの商品を買うことができます。
コストコの会員にならなくても、コストコ商品を買うことができるのでおすすめですよ♪