Check! >>楽天お買い物マラソンエントリーはこちら!
Check! >>最大半額!限定クーポンはこちら(楽天クーポンページ)
ベビービョルンの抱っこ紐ハーモニーと、ワンカイ・ワンカイエアーの違いを比較しました。
どちらも付属品なしで新生児から使える抱っこ紐です♪
上位モデルのハーモニーと、下位モデルのワンカイの主な違いは以下の6つです。
基本的な機能性は同じですが、上位モデルのハーモニーの方が快適さが進化しています。
ワンカイ(コットン素材)とワンカイエアー(メッシュ素材)は生地が違うだけで、ほかの機能等はすべて同じです。
そのため、本記事では「ワンカイ」と「ワンカイエアー」を一緒に紹介しています。
どっちがおすすめかというと、
ハーモニーとワンカイはどのように違うのかを詳しく紹介していきますね♪
▼ベビービョルン最上級の抱っこ紐!クッション性の高いハーモニー♪
▼下位モデルでも機能性は充分!スタイリッシュなデザインのワンカイエアー(メッシュ素材)
▼下位モデルでも機能性は充分!スタイリッシュなデザインのワンカイ(コットン素材)
どっちにしようか決められない…
実際に使ってみないと分からない…
そんな方は、まずレンタルして使ってみるのがおすすめです!
ベビレンタでは、ベビービョルンのハーモニー
やワンカイ(ワンカイエアー)
をお試しすることができますよ。
在庫切れになっているときもありますが、在庫復活していないか、こまめにチェックしてみてくださいね♪
上位モデルのハーモニーと、下位モデルのワンカイの違いを表にまとめました。
ワンカイ | ハーモニー | |
---|---|---|
肩ベルト | クッションあり | クッションの厚みアップ |
腰ベルト | クッションなし | クッションあり |
ヘッドサポート調節 | 1段階の折り返し | 2段階の折り返し |
素材 | ・メッシュ ・コットン | メッシュ |
カラーバリエーション | ・メッシュ 8色 ・コットン 4色 | 6色 |
公式サイト価格 | ¥25,300〜 | ¥31,900 |
上位モデルのハーモニーと、下位モデルのワンカイの違いは以下の6つです。
それぞれの違いを詳しく紹介しますね。
ワンカイ:クッション性は普通
ハーモニー:クッション性が高い
ワンカイの肩ストラップのクッションは、ほどよいクッションでスッキリ見えます。↓
上位モデルのハーモニーの肩ベルトは、ワンカイよりもクッション性がアップ!
厚みがあるハーモニーの肩ベルト↓
ハーモニーの肩ベルトはクッション性が高いので、身体にかかる負担を軽くしてくれますよ。
長い時間つけても肩が痛くなりにくい♪
ワンカイ:クッションなし
ハーモニー:クッションあり
ワンカイの腰のベルトはシンプルなデザインで、クッションはついていません。
ワンカイの腰ベルト↓
ハーモニーの腰のベルトには、クッションがついています。
ハーモニーの腰ベルト↓
クッション性がアップしたことによって赤ちゃんの体重が分散されるので、長時間の抱っこも楽になりますよ。
ハーモニーの方が、肩や腰への負担が軽減されます♪
ワンカイ:1段階(スライダー式の紐)
ハーモニー:2段階(スナップボタン)
ワンカイもハーモニーも、ヘッドサポートを折り返す事ができます。
ワンカイは折り返しが1段階、ハーモニーは2段階に折り返すことができます。
ワンカイは、ヘッドサポートの折り返しを固定するのはスライダー式のベルトです。↓
ハーモニーは、スナップボタンで簡単に固定することができます。↓
赤ちゃんが寝ているときでも、簡単にヘッドサポートを調節できます♪
ワンカイ:コットン素材
ワンカイエアー:メッシュ素材
ハーモニー:メッシュ素材
ワンカイとワンカイエアーは素材が違うだけで、ほかの機能等はすべて同じです。
コットン素材は、敏感肌の赤ちゃんにも安心です。
メッシュ素材は通気性抜群なので、汗っかきな赤ちゃんにぴったり!
どちらも赤ちゃんに優しい素材ですね♪
ワンカイ:4色
(ブラック・クラシックデニム・デニムグレー・ベージュレパード)
ワンカイエアー:8色
(パーリーピンク、グレーベージュ、スレートブルー、ネイビーブルー、シルバー、アンスラサイト、ブラック、アンスラサイトレパード)
ハーモニー:6色
(ブラック・クリーム・シルバー・ダスティピンク・ネイビーブルー・アンスラサイト)
ワンカイ(コットン素材)のカラーバリエーション↓
ワンカイエアー(メッシュ素材)のカラーバリエーション↓
ハーモニーのカラーバリエーション↓
かっこいいカラーから可愛いカラーまでそろっています。
どのモデルも、ママだけでなくパパも使用できるカラーバリエーションですね♪
ワンカイ(コットン素材):25,300円
ワンカイエアー(メッシュ素材):27,500円
ハーモニー:31,900円
公式サイトの価格は、ワンカイとハーモニーの差は約6,000円です。
ただ、価格は時期やショップによって変動するので、こちら↓から最新の価格をチェックしてみてくださいね。
ハーモニーの最安値をここ↓からチェック♪
ワンカイ(コットン素材)の最安値をここ↓からチェック♪
ワンカイエアー(メッシュ素材)の最安値をここ↓からチェック♪
上位モデルのハーモニーと下位モデルのワンカイの共通している良いところを紹介します。
下位モデルのワンカイの良いところは、上位モデルのハーモニーにも引き継がれています。
詳しく紹介していきますね。
付属品なしで、首がすわる前の赤ちゃんから3歳頃までの長い期間使うことができます。
ベビービョルンの抱っこ紐1つ持っていれば、月によって買い替えすることがないので、経済的でとても助かりますね♪
子どもの成長に合わせて『新生児抱っこ』『対面抱っこ』『前向き抱っこ』『おんぶ』と4通りの抱っこができます。
なかなか難しいおんぶも、立ったまま前向き抱っこから、クルンと回して簡単におんぶができます。
抱っこ紐1つで、これだけ色々な抱っこができるのはお得感がありますね♪
抱っこ紐の中には後ろにバックルがついているものもありますが、ベビービョルンの抱っこ紐は前にバックルがついています。
前にバックルがついているので、腕を後ろに回す必要がなく、一人でも簡単に着脱ができます。
バックルは片手でつけれるので、首が座る前の赤ちゃんの頭を片手で支えながら抱っこ紐を装着できます。
前にバックルがあると装着が楽で、赤ちゃんの頭を支えながら装着できるので、安心・安全ですね♪
ベビービョルンの抱っこ紐は、赤ちゃんが舐めても安心な生地を使用しており、肌にも優しく、環境に配慮した生地を使用しています。
赤ちゃんはなんでも口に入れたりするので、舐めても安心な生地は嬉しいですね♪
40℃までのお水で洗濯ネットに入れて洗濯機で洗うことができます。
乾燥機は使用できませんが、メッシュ素材なら乾くのが早いです。
お手入れが簡単だと、いつでも清潔が保てるのが嬉しいポイントですね♪
▼ベビービョルン最上級の抱っこ紐!クッション性の高いハーモニー♪
▼下位モデルでも機能性は充分♪スタイリッシュなデザインのワンカイエアー(メッシュ素材)
▼下位モデルでも機能性は充分!スタイリッシュなデザインのワンカイ(コットン素材)
上位モデルのハーモニーがおすすめな人は、
お値段が高くても快適さを重視するなら、簡単にヘッドサポートの調節ができる上位モデルのベビービョルンハーモニーがおすすめです。
▼ベビービョルン最上級の抱っこ紐!クッション性の高いハーモニー♪
下位モデルのワンカイ・ワンカイエアーがおすすめな人は、
下位モデルでも機能性は十分なので、お値段を重視するなら下位モデルのベビービョルンワンカイがおすすめです。
▼下位モデルでも機能性は充分♪スタイリッシュなデザインのワンカイエアー(メッシュ素材)
▼下位モデルでも機能性は充分!スタイリッシュなデザインのワンカイ(コットン素材)
ベビービョルンの抱っこ紐ハーモニーとワンカイの違いを比較しました。
上位モデルのハーモニーと、下位モデルのワンカイの主な違いは、以下の6つです。
基本的な機能性は同じで、洗濯機で丸洗いができる点は下位モデルも上位モデルも同じです。
お値段で選ぶなら、下位モデルのベビービョルンワンカイがおすすめ♪
簡単にヘッドサポートの調節をしたいなら、上位モデルのベビービョルンハーモニーがおすすめです。
と好きなカラーで決めるのもいいですね♪
▼ベビービョルン最上級の抱っこ紐!クッション性の高いハーモニー♪
▼下位モデルでも機能性は充分♪スタイリッシュなデザインのワンカイエアー(メッシュ素材)
▼下位モデルでも機能性は充分!スタイリッシュなデザインのワンカイ(コットン素材)
どっちにしようか決められない…
実際に使ってみないと分からない…
そんな方は、まずレンタルして使ってみるのがおすすめです!
ベビレンタ
在庫切れになっているときもありますが、在庫復活していないか、こまめにチェックしてみてくださいね♪